アップデート概要
For Windows (Ver.2.05.04.0007c, Ver2.06.02.0003c)
画像キャプチャ機能
モバイル拠点のカメラ映像を画像として保存します。
【操作手順】
1.モバイル拠点のカメラ映像を最大化表示すると、「画像キャプチャ」ボタンが表示されます。
2.シャッター音が鳴り、メッセージが表示されます。
3.キャプチャした画像は以下のフォルダに保存されます。
C:\Users\<ユーザ名>\Documents\V-CUBE Collaboration\Capture
※アプリケーションのアップデートが必要です。ご利用を希望されるお客様は担当営業までお問い合わせください。
For iOS (Ver1.1.18)
画像キャプチャ機能
画像キャプチャ機能が実装されました。PC拠点からの操作でキャプチャを実行可能です。
UI変更はございません。
動作安定性の向上
その他、いくつかの動作が改善されました。
※アプリケーションのアップデートが必要です。APP Store から最新版をダウンロードしてください。
For Android (Ver1.1.11)
画像キャプチャ機能
画像キャプチャ機能が実装されました。PC拠点からの操作でキャプチャを実行可能です。
UI変更はございません。
動作安定性の向上
その他、いくつかの動作が改善されました。
※アプリケーションのアップデートが必要です。GooglePlayStoreから最新版をダウンロードしてください。
(当初は個別配布とさせて頂いておりましたが、2023年4月18日、GooglePlayStoreに公開致しました。)
For RealWear (Ver2.4.1)
画像キャプチャ機能
画像キャプチャ機能が実装されました。PC拠点からの操作でキャプチャを実行可能です。
また、黒板機能にて画像形式がSVGに対応しました。
※アプリケーションのアップデートが必要です。ご利用を希望されるお客様は担当営業までお問い合わせください。
アプリケーションバージョンの組み合わせによる機能の利用可否
For iOS,Android,RealWear | |||
アップデート後 | アップデート前 | ||
For Windows | アップデート後 | ご利用いただけます | ご利用いただけません*1 |
アップデート前 | ご利用いただけません*2 | ご利用いただけません*3 |
- Windows拠点にてモバイル拠点のカメラ映像を最大化した場合、「画像キャプチャ」ボタンが表示されますが、ボタンを押下しても機能はご利用いただけません。
モバイルアプリのアップデートを促すメッセージが表示されます。 - モバイルアプリに機能は実装されていますが、Windows拠点のUIに「画像キャプチャ」ボタンが表示されないため、機能はご利用いただけません。
- 従来通りの挙動となります。
今回のアップデートでは、その他の機能についても動作の安定性が向上していますので、
「画像キャプチャ」機能のご利用を希望されないお客様でも、モバイルアプリのアップデートを実施して頂く事を推奨します。